tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

くろまめぶろぐ 高校2年 硬式テニス部 主にテニスについて 部活、日常生活で気づいたこと感じたことなどをかいていきます。

くろまめ
<<  2011年 6月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最近の記事
テスト一週間前
06/27 21:52
筋トレ
06/22 23:20
知ったことを忘れない…
06/22 00:20
ボレーを得意にする2
06/19 23:59
初心者へボディターン…
06/17 23:21

テスト一週間前



こんちわ
くろまめです。


今日からテスト一週間前に入り、

部活がなくなりました。


というか実は、
17日から今まで部活がありませんでした。


ある一人の部員によって
停部にまでなってしまったんです。


テニスができなくなったのは悲しかったですが、

この期間は自分を見つめることができる

と考え、
まず自分に足りない筋肉をつけたいと思います。

日記 | 投稿者 くろまめ 21:52 | コメント(1)| トラックバック(0)

筋トレ



こんちわ
くろまめです。


突然ですが
私は持久走の体力はまあまああるほうだと思います。

しかし、テニスは走って、止まって、また走って

の連続ですね。


なのでシャトルラン、反復横跳びの
体力が必要です。



最近、全く勝てなかった相手に競り合え、

ついには勝てるようになってきて

感じるのは

筋力の差ですね。



筋力をつけるのは球を強く打つためではありません。

今まで100%で打っていた球を

70%、50%の力で打つためです。



テニスの筋力は

テニスをやることで、
テニスに特化した筋肉はつけられますね。


しかしそれは

球を100%の力で打ち返す筋力はついても、

70%にはなりにくいので自分で筋トレをします。


まぁ当たり前ですが、、



部活中、試合中、と
自分に足りない筋力を
感じたいと思います。

日記 | 投稿者 くろまめ 23:20 | コメント(0)| トラックバック(0)

知ったことを忘れないようにする方法このブログについて



こんちわ
くろまめです。



今日はこのブログについて


このブログは

私が気づいた事や学んだこと、
教えてもらったことなどを

忘れないようにするためにかいています。


テニスのノートをブログでつけよう。みたいな



知った事を、教えるには

一度整理し自分の言葉に変えなければならないので

よく頭に入ります。

なので、このブログは
教えるようにかいています。


でも、基本自分のためにかいているので

もしかしたら伝わりにくい文章があるかも知れません。

その時はコメントで教えて下さい。



普段は

発見したことを優先してかき、

次に

知っていること、
教わったことをかいています。



何もない日は更新できないときもあります。



しかし、これからはテニス以外のことも

かいていこうと思っています。

日記 | 投稿者 くろまめ 00:20 | コメント(0)| トラックバック(0)

最も重要な時間


こんちわ
くろまめです。


テストが終了しました。


でも、修学旅行があります。
それも、明後日から
オーストラリアへ


全然テニスができていません。


明日、久しぶりの修学旅行前最後の部活があるので
感覚を取り戻したいと思います。


久しぶりだと、やる気がハンパないです。

もちろんいつもやる気はありますが

部活できなかった間に考えた量が違います。


同じ部活をやって、
誰よりも多く上達する。

そのためには
他の人のいない、
自分だけの練習が大切です。


これは勉強でも言えます。
授業で習ったことは入口の入り方だけ。
そこからは
自らの時間でしか進むことはできません。

他人から与えられた宿題はやる気をなくすします。

やらないよりかはマシですが。。


上達の差の一因として、
自分のみの時間は
とても重要だと思います。

日記 | 投稿者 くろまめ 22:37 | コメント(0)| トラックバック(0)

不安解消


こんちわ
くろまめです。


ついにはじまってしまいました。
中間テストがっっ

テストってどうしても緊張しちゃうんです。
だからいつも自分に落ち着け~と心で念じてます。笑


テストの時って不安になりますよね。
その不安をどうすればなくせるのか。。


それは練習です。
やるしかないですね。
自信がつくまで、、、


テニスでも試合での不安解消の一つとして
練習はあると思います。

あんだけやったんだから大丈夫!
完璧に仕上げた!

と自身がもてれば試合での不安も軽くなりますよね。


それからもうひとつ

私は、緊張緩和 不安解消に呼吸法を使っています。


やり方は口から深く吐いて、鼻から軽く吸う
というものです。

テレビとかでよく出てるので
知ってる方も多いかもしれませんね。


簡単ですが、3分くらいやるだけで
心が落ち着き、リラックスしてきて
集中できるようになります。


結構効果があるので試してみてください。

日記 | 投稿者 くろまめ 23:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

勝負する脳


こんちわ。
くろまめです。


最近読んだ本に
『勝負脳の鍛え方』という本があります。


勝負脳というのは
試合など重要な場面で最高のパフォーマンスが
できるようにする脳です。


では、勝負脳の鍛え方から
試合に使える物を少し紹介したいと思います。


1、最初から100パーセント集中
2、脳の疲労は勝負の大敵
3、勝負中はリラックスするな
です。


まず、
1、最初から100パーセント集中
試合に入ってから集中してはダメ
試合前に集中力を高めておく

最初は誰しもリズムがつかめていないので、
100パーセント集中して
そこを叩こうということです。


2、脳の疲労は勝負の大敵

脳の疲労があると、上手く動けません

脳の疲労は調子として認識しているかもしれませんね。
脳の疲労は心のストレス、焦り等です。

それを取り除けば調子があがるでしょう。


3、勝負中にリラックスするな

勝負中に『勝てそう』等と思うと逆襲をくらいます。

言葉によって集中力が切れてしまうんですね。

体はリラックスして力を抜きますが、
心までリラックスさせては
体が動かなくなってしまいます。


まだまだありますが、
それは本をみてください。


試合には技術だけでは勝てません。

でも技術がそんなに高そうに見えないのに
勝ってる人っていますよね。

その謎が少しわかったような気がします。

日記 | 投稿者 くろまめ 07:26 | コメント(0)| トラックバック(0)

集中の本質


こんちわ
くろまめです。


今日は前回の続き
集中の仕方について


集中すると上達が早くなります。

でも、集中って
意図的に集中しようって思って
できるものではないですよね。


私が集中しているのは楽しいことや
好きなことをしている時です。

ゲームをしてる時、漫画を読んでいるとき、

集中しているので授業は耳に入りません。笑

テニスは楽しいですが、
テニスをやるのはうまくできないと
モチベーションがさがります。

うまくできないのは集中していないからだと思います。

逆に上手くできたとき
集中している時は
すっごく楽しいですよね。

集中の本質は、受動的です。
だから集中しよう。と
能動的になっていると、できないんですね。


私がこれを学んだのはリターンからです。

リターンは他の技術に比べ経験と反応が必要です。


テニス歴の浅い私にとって、経験は少なく
プロの試合を何度も観ました。

しかし自らがやっていないので限界があります。


まだ一年生で練習時間の少ない中、リターンは苦手中の苦手。

でも試合の始まりはサーブとリターン。
できないと一番練習している
ストロークの意味がありません。

そこで私は反応を高めるため、様々なことを試しました。


一番効果があったのは集中でした。


何をしたかというと。
とにかく観ることです。

相手を観る。ボールを観る。
観るというのは受動的ですね。


それはストロークでも同じでした。

ボールを本当に観ていると
足は動く、反応が良くなり、振り遅れない、コントロールも良くなりました。


無心で観ることが大切です。
頭で考えていると能動的になり集中できなくなります。


これは私が感じたことなので、
万人に共通するかはわかりませんが、
試してみてください。

日記 | 投稿者 くろまめ 23:19 | コメント(0)| トラックバック(0)

上達の近道


こんちわ
くろまめです。


最近読んだ本に『ベイビーステップ』があります。

これは漫画ですが、
漫画であるおかげでイメトレに役立ちます。

また、テニスのテクニックやメンタル、戦術が
数多く載っていて
競技者でも満足できると思います。


オススメなので一度見てみてください。


さて今週はテスト週間ですが、

私は普段部活から帰るとすぐに寝てしまうので
勉強する暇がありません。

なので普通に勉強していたら間に合いません。

そこで本気で集中します。

集中すると上達も作業効率もあがるんですね。

テニスでも、集中することで上達スピードが全く違うと思います。

当たり前ですね。


でも集中って意外と難しくないですか?

疲れるとすぐ切れてしまうし、
集中しようしようと思えばボールがみえなくなって
反応が遅れます。


集中状態を自由にコントロールすることが上達の近道だと思います。


集中の方法はまた次回
今日はこのへんで

日記 | 投稿者 くろまめ 23:25 | コメント(0)| トラックバック(0)

相手の力を利用する


こんちわ
くろまめです。


テスト週間なので部活は無しです。

実はテストが終わった後、
すぐに修学旅行でオーストラリアに行きます。

全くテニスできる時間がありません(T-T)


最近雨ですね。

体育が雨で卓球になりました。
今は世界卓球もやってますね。


卓球をやることでテニスに通じるものがないか考えました。

卓球するとき力が入ると
アウトになってしまうんですよ。

スマッシュは角度さえあっていれば
力はむしろ入れないほうがいいです。


テニスの時はどれくらい力を入れたらいいんですかね。


ストロークは力を入れるとネットします。

力を入れるのではなく、
脱力を意識しながら
適度な力がはいるのがいいと思います。


適度な力というのは筋力というより
インパクト時にグリップを少し握るような感覚です。


私は小学生の頃、合氣道を
やっていたので力を入れない強さがわかります。


相手の力を利用して打てたら、楽に勝てると思いませんか?

日記 | 投稿者 くろまめ 23:30 | コメント(2)| トラックバック(0)

イメージトレーニング

こんちわ
くろまめです。

今日はテニスコートを借りて2時間テニスをしたあと
近くの中学校でバスケをしました。

今回のテニスはハードコートなので、いつも打っている人工芝とは
全く跳ねが違います。

いつもボールがきたときいかに動いてないかを実感しました。


バスケでは1on1やフリースロー等をしました。
そのなかでバックレイアップを
どちらが2回早く決められるかというゲームをやったんですが、
私は全くやったことがないんです。

そこでどうすれば入るのかを上手い人を見て考えました。
しかしそううまくはいきません。

そこで自分の番を待っている間、イメージトレーニングをしました。

具体的には、ゴールを決めた人になりきったり、
上手い人の視点でゴールを決めているのをイメージしました。

すると、今まで全くセンスがないとしか言いようがなかった私が惜しいボールを出しはじめ、ついにはゴールに入りました。

まぐれかもしれませんが、イメトレによって何かが変わった気はします。

ゼロからだと違いが感じやすいんでしょうか…。

残念ながらゲームには負けてしまいましたが、
イメージトレーニングはやはり大切だと感じました。
イメトレはいつでもできるので、寝るときとかもいいですね。

テニスにも活用していきたいと思います。

日記 | 投稿者 くろまめ 23:16 | コメント(0)| トラックバック(0)

流れを変える

こんちわ
くろまめです。

今日はGWということで、
御殿場アウトレットに行きました。

久しぶりの休みです。

でも、毎日テニスしないと不安になりますね。

来る途中、
近くの体育館ではバスケをやっていました。
一試合だけ観たのですが、とても良い試合でした。

観てる途中、ふと思ったのは
試合の流れについてです。
今回、負けていたチームはスリーポイントのゴールによって、流れをつかみ
ついには逆転しました。

悪い流れを変えるには、何か強烈な武器が必要なんですね。

テニスにおいて、
まだ自分が自信を持てるショットが見つけられていないので、
何か探していきたいと思います。

日記 | 投稿者 くろまめ 19:36 | コメント(0)| トラックバック(0)

はじめまして

はじめまして
くろまめです。

2011年現在高校2年生男です。
テニスは高校からはじめました。
やっとテニス歴1年です。

これから日常の事、学校のこと、テニスの事等
いろいろ書いていきたいと思います。

できる限り更新するので
よろしくお願いします。

日記 | 投稿者 くろまめ 00:35 | コメント(0)| トラックバック(0)
カテゴリ別アーカイブ
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。